うちの植物の中で唯一のブロメリア、ネオレゲリア。
(画面左下にフワフワした髪の毛のようなものが写ってますが、これは髪の毛でもカツラでもなく、チランジア・マグヌシアーナですww)
買った時に、ごく小さな子株が出ていましたが、冬が終わって暖かくなると急に子株が伸びてきました。
ブロメリアの葉らしい形になってきました。
もう少し大きい鉢に植え替えてやった方がいいのかな。
ブロメリアは初めてなのでよくわかりません。
元気に育ってほしい。
チランジアも相変わらず衝動買いしてしまいます。たまにね、たまに。
カプトメデューサは、とってもポピュラーな品種で、わたしも大小数株所有しています。
が、これは、葉の数が多く、形がとても美しかった……ので、つい手に取ってしばらく見ていたら、素敵すぎて棚に戻せなくなって、しかたがないのでレジに連れて行ったものです。
「デカいから」「葉が長いから」「形がきれいだから」
など、いろんな理由をつけて、見慣れた品種でも新規お迎えしてしまう……もう増えすぎて、置き場所がないYO!
チランジアとブロメリアには、毎週水曜日に水をやることにしています。
今日は彼らにとっては週に一度のお楽しみの日なのでしょう。