宇宙手帳

広く日常。

2011-01-01から1年間の記事一覧

周倉の墓

油断すると更新をサボってしまっていけません。こないだ西安に行ってきました。ということで、西安の話も書きたいのですが、なにしろまだ春の旅行話が終わっていないという堕落ぶりでなんとも。ボチボチ進めていきます。上の写真が周倉の墓です。もちろん本…

徐庶廟

檀渓と水鏡荘でちょっと士気をそがれた感じでやってきたのが徐庶廟でした。雨の降る中、この辺りにあるという徐庶廟を探して、通行人に何度も道を訊いてくれたガイドさんと運転手さん。そしてやっと見つけた小さな廟は、鍵が閉まっていました。隣の管理人さ…

旧版美周朗の静と動

今日はわたしの大好きな洪宇宙さんの周瑜の写真をたくさん並べたいと思います。苦手な方はご注意ください。

旧版ドラマ三国志を楽しむ(呂布篇)

旧版ドラマ三国志のキャスティングの妙、というのがスゴイなといつも思うワケで…。呂布。 この濃すぎる呂布が面白すぎて毎回楽しく見てました。演技もちょっと意味不明で面白かった。下の写真は、娘の結婚話にゴキゲンになって、なぜか陳宮にピンクの布を着…

水鏡荘(後篇)

丘のようになっているところを上ると、洞窟がありました。 中にあったのは、水鏡先生とホウ徳公の像。たぶん右側が水鏡先生ですね。そしてこちらの建物には…劉備もいました。右が劉備です。入口にあったマップには壮大な水鏡テーマパークが描かれていました…

ドラマ臥薪嘗胆

旧版ドラマ三国志の周瑜でおなじみの洪宇宙が出演しているという噂の『臥薪嘗胆』(邦題:復讐の春秋 -臥薪嘗胆-)。GyaOの無料配信動画を見てみました!臥薪嘗胆といえば、春秋時代の宿敵・呉越二国の戦い。越の勾践を陳道明、呉の夫差を胡軍が演じています…

旧版ドラマ三国志を楽しむ(桃園三兄弟篇)

今自分の中でお祭り状態になっている旧版ドラマ三国志(原題:三国演義)。前回は周瑜の話を書きましたが、今日はもうちょっと一般的な視点でご紹介したいと思います。三国演義の柱はやはり桃園三兄弟だと思うワケで。この三人の魅力がドラマ全体を左右する…

水鏡荘(前篇)

水鏡先生の、水鏡村というかそういうところ。入口のところにあったマップがすごい内容で驚きました。これは…かなり広大な敷地内に繰り広げられた水鏡ワールドらしい!水鏡遺跡、司馬顕聖、水鏡塚、水鏡公園、水鏡植物園、水鏡湖、水鏡大橋……。 大きな像。琴…

ドラ三近況

旧版のドラマ三国志を観ています。今日は孫策が死んだところまで観ました。 上の写真は、周瑜です。 念願の旧版ドラマ三国志(原題:三国演義)のDVDを手に入れたわたしは、最初から観始める前に赤壁あたりを先にチラッと見てしまったのですが、その時にたまた…

デジタルの目アナログの目

少し前にデジカメを買いました。あまり詳しい情報は書かないことにしますが、有名メーカー製の最新か2番目くらいに新しい、小さいデジカメです。早速、充電をして、写真を撮ってみました。コンデジなのでビューファインダーはなく、液晶モニタを見ながら撮る…

三国志祭2011

昨年に引き続き、行ってきました。三国志祭!

アナログのすすめ

書道を始めて5ヶ月目になりました。家でも時々練習します。昨夜も2時間くらい書いてました。半紙に4つの漢字を書くのですが、4字ともうまく書けることはまずありません。最後の一字で台無しになったとか、一字だけはうまく書けたんだけどあとはヒドイとか、…

桃園三兄弟

昨夜の人形劇三国志絵チャで描いた絵です。描いた人は右から、張飛(と美芳):馬吉さん劉備:玄米茶さん関羽:烏龍背景:李存孝さんです。

檀渓

まずは、いつも言いそびれているお礼など。WEB拍手ありがとうございます!いつも励みにしております。さて。檀渓。荊州の蔡瑁に命を狙われた劉備が、単身馬に乗ってここまで逃げて来て、命がけで檀渓をジャンプする、というシーンの現場。有名な場面なのです…

鹿門山(孟浩然篇)

鹿門山には唐の詩人・孟浩然の記念館のようなものがあると聞いて、孟浩然の詩が好きなわたしはとても楽しみにしていました。 上の写真は、NHK新漢詩紀行のガイドに載っていた孟浩然像の写真。この像がどこにあるのか、ガイド本には書いてなかったのですが、…

緑の増殖

コダカラソウ、という。見ての通り名前の通りの植物。多肉植物の、カランコエの一種。行きつけの美容院の担当さんに子株をもらって育てていたら、こんなことになりました。わかりにくいけど、写真の真ん中へんに写ってるヤツは、子株どころか孫株まで出てい…

鹿門山(龐徳公篇)

襄陽(現在は襄樊市)にある鹿門山。唐代の詩人孟浩然の出身地としても有名ですが、その孟浩然も敬愛していた後漢の名士・龐徳公隠棲の地でもあります。鹿門山にある鹿門寺。熱心な信徒が礼拝に来ていました。落ち着いたいいお寺でした。案内の女性も穏やかで…

ドラマ三国志

人形劇三国志を全部観終わったので、中国のTVドラマ三国志のDVD鑑賞を始めました。といってもわたしが観始めたのは、三国志ファンの間で現在話題になっている新版ではなく、旧版の方です。今日はまだ第1話しか観てないんですが、なんか武侠ミュージカルみた…

古隆中(後篇)

三顧堂。 天下三分を説く諸葛亮とそれを聞いてる劉備。 それを面白くなさそうに聞いてる弟たち。かわいい。 ↓は、三国志の名場面のレリーフ。 桃園結義 三顧の礼 劉備の檀渓ジャンプ。檀渓にも、このあと、行きました。行きましたけど…その模様はまた書きま…

古隆中(中篇)

古隆中の続きです。上の写真は孔明像です。 諸葛袪 諸葛尚とのことです。そして、三義殿。いわずとしれた、桃園三兄弟を祀った場所です。 関羽 張飛 劉備生まれた時は違えども、死す時は同じ!と誓った三人の義兄弟。 同じ時に死ぬことはできなかったけど、…

古隆中(前篇)

諸葛亮が隠棲していた場所。静かなところをイメージしていたのですが、すごく賑わっていたのでそれどころではなかった(笑)。ここに草盧があったらしい…。三顧の礼を思う。武侯祠。↑は諸葛亮の像。ここにはたくさんの蜀の武官・文官の像がありました。 費褘(…

中国の笛

正統派の中国音楽はあまり知らないけど、中華ポップスは以前からたまに聴いてて、そこで使われているチャイニーズフルートの不思議な音が昔から大好きでした。機会があれば自分で吹いてみたい、などと思っていると、巡り巡ってそういう機会が来るものです。…

端渓硯

硯を買いました。3か月ほど前から書道教室に通っているワケで。まだまだ初心者という立場のため、入会時にもらった筆とか墨とか硯とかをおとなしく使っている……ように見せかけています。ええ見せかけですとも。本音は、もう少しだけいい道具を使いたい!に決…

人形劇三国志全巻観ました

今年1月から鑑賞を始めた、NHK人形劇三国志。本日やっと最終話まで観終わりました。これまで三国志といえば、吉川英治の小説と、横山光輝の漫画、蒼天航路、アニメ最強武将伝、くらいしか観たことがありませんでした。細かいことを言うと、京劇も観たし、大…

魯粛のお墓

武漢にある魯粛の墓。魯粛は武漢で亡くなったのではないし、このお墓はもちろん偽物。 でも、魯粛が武漢に長く滞在し、ここの人に慕われていたのは事実のようです。武漢の人たちが魯粛を偲んでこのお墓を作ったのです。きれいな公園の中にひっそりとたたずむ…

SUPER COMIC CITY関西17に参加しました

ご報告が遅くなりましたが、8月21日(日)SUPER COMIC CITY関西17の感想など。古代中国ヒゲおっさんジャンルとして参加しましたが、三国志・水滸伝その他の列の端っこに陣取り、楽しい時間を過ごさせていただきました。 新刊がコピー本で、何部くらい印刷して…

2週間後

8月21日(日)、SUPER COMIC CITY 関西17にサークル参加します。4号館シ13a、烏龍茶房です。皆さんとお会いできたらうれしいです。スペースは中国史関係付近の場所になるのですが、三国志ではありません。既刊の在庫(だま2)も販売予定ですが、新刊は妄詩選2で…

関西鳥部会

鳥好きの友達と3人で、神戸花鳥園に行ってきました。園内は花がいっぱい。旬の紫陽花もいろんな種類が咲いていました。 いちばん上の写真はオオハシ。直接餌をやったりしました。腕にとまらせたら、餌がなくなってもしばらく腕から離れてくれなくて、手がだ…

赤壁(オマケ篇)

赤壁公園の中にひっそり佇む小さな建物があります。 鳳雛庵です。 鳳雛先生と呼ばれた?統が隠居していた場所を記念して建てられたものです。建物の前に大きな銀杏の木があって、鳳雛先生が植えたと書いてあります。言い伝えでしょうけども。中国もお休みだっ…

赤壁(後篇)

赤壁の主役はやっぱり周瑜といった感じでした。上の写真は陳列館。残念ながら修理中で見られませんでした。屋根の形は周瑜の兜の形だそうです!!(本当は色が付いているらしいのですが、修理中のせいか無色でした)山というほどでもない丘みたいなのの頂上に…