宇宙手帳

広く日常。

モノクロで路地散歩

蒸し暑くなってまいりましたが、まだ路地歩きをやっております。
水筒持参で。

ただし短時間で。


やっぱり、暑いと路地歩きはしんどいです。
だがなかなかやめられない。


今日は、何度もうろついたエリアを再び歩いてみました。

いつもと違うデジカメを持っていたせいか、なんとなく気分が違ってきて、いつもは通らなかった、1本違う道を歩いてみたくなったのでした。


すると、そこには、ワンダフルな路地物件がわたしとカメラを待っていました!

f:id:oolongchai1211:20200604173203j:plain

何だあの屋根は。

f:id:oolongchai1211:20200604173525j:plain
接近してみた。

道を歩くと、屋根をくぐる感じになります。

意味が分からなくて不思議。
とてもいい感じ。


……ていうかなんでモノクロなんだYO!?って話ですよね。

すみません。
今日持ち出したデジカメGRD(Ricoh GR Digital IV)は、モノクロ専用機にしてるのです。


もちろん、デジカメなので、カラーに切り替えることも簡単にできるのですが、
「持ち出したカメラに、たまたまモノクロフィルムが入っていた」
みたいなアナログ的シチュエーションをデジタルでも楽しもうと思って、モノクロモードのまんま撮ることにしたのでした。

f:id:oolongchai1211:20200604173657j:plain
反対側からも撮ってみた。

今まで、この路地のすぐ近くまでは何度も来たことがあったのに、なんでこれに気付かなかったんだろう。

路地歩きの歩き方にもクセみたいなのがあって、「この分かれ道に来ると、どうしてもこっちの道へ曲がってしまう」みたいなことが多々あるようです。
その結果、いつもここらへんを歩くのに、あまり入ったことがない路地というものが存在するのです。


あまりおもしろそうな雰囲気がしない路地だなーと思っても、とりあえず通ってみるのは大事ですね。


それにしても、素敵な建物などを見つけた時の高揚感ときたら。
自分ちょっとおかしいんじゃないかと思いますね。

こういうものを見てウヒョーってなって、カメラ構える変な人。

f:id:oolongchai1211:20200604174122j:plain

だってどんどん開発の手が忍び寄って、素敵なレトロ建築は次々に壊されていくのですから。


レトロ建築といっても、自治体から本格的にレトロ建築扱いされて、保護建築物に指定されてれば、よほどのことがない限り、壊されることはないでしょうけど。


わたしが好きなレトロ建築というのは、本当に昭和の庶民が住んでた民家とかお店とかそういうのなので。
油断してるとすぐにも壊されるのです。

f:id:oolongchai1211:20200604174406j:plain
同じ路地にて。

だから、見つけたら即、撮影。
ほとんど使命感。