宇宙手帳

広く日常。

成長の秋

f:id:oolongchai1211:20211120170328j:plain
ごく一部です。

ここ数ヶ月で、チーさん(チランジア)たちが妙に大きくなってきて、置き場所が狭くなってきつつあります。

f:id:oolongchai1211:20211120170352j:plain
出窓占領中

置き場所も狭くなったし、ソーキング(一晩水に浸けておく水やり法)の時も、水に全員が入りきらない。

入りきらないのは以前からでしたが、以前は三晩に分けて浸けてたのが、今は四晩に分けないといけなくなってしまいました。


週の半分以上は、夜のソーキングをしているということになります。


一例ですが。
下の写真は、ストレプトフィラ。

f:id:oolongchai1211:20211120170648j:plain
買ったばかりの頃

ホムセンで買った時はもっと乾燥してクルクル巻いてて、紙屑を丸めたような状態だったのですが、この写真は一晩ソーキングして元気になった時の写真だと思います。
でもまだ小さかった。


それが今では。

f:id:oolongchai1211:20211120170829j:plain
同一株

これですYO!

写真では見えないけど、根もワサーッと出てる。


このストレプトフィラだけではなく、他の子も各々一回り二回り大きくなっているのです。

子株が複数出た子(6つも出たのもいる)、すごい勢いで発根してる子……などなどなど。


特にこの数ヶ月、そういった成長ぶりが顕著なのですが、なぜでしょうねえ……。


ふと思い出したのですが。

田舎に住んでいる従兄弟が、牛舎の真上に部屋があって、音楽が好きでモーツァルトをよく聴いていたのですが、そうしたら下の牛が品評会で優勝したそうです。


……という話を思い出したワケですが、世間には似たような話が結構あります。

わたしはあんまり信じてないのですが。


ここ半年、フルートの練習を再開して、毎日チランジア部屋の隣の部屋で吹いているのですよ。
最近、モーツァルトも結構やるようになってきて……。


いやまさかそんな。


でも、従兄弟の牛が品評会で優勝したのは事実です。
モーツァルトのおかげかどうかまではわかりませんけど。

f:id:oolongchai1211:20211120171332j:plain
子株も生長中。

そしてうちのチランジアたちが大きくなっているのも事実。

置き場所をなんとかしないとなあ……。