宇宙手帳

広く日常。

転職しました。

新しい仕事を始めて1週間が経過しました。

まだ1週間なので、どんな会社か、などといったことを語るにはまだ早いとは思うのですが。


少なくとも、今回の会社には、神棚もないし盛り塩もされてないし、毎朝社員が交換しなければならない謎の塩水もありません。
稲盛何某の変な朝礼もなければ、稲盛教の教典のような本を有無をいわさず贈呈され、「今週中に感想文を書いて社長に提出」と命じられるようなこともありません(本だけじゃなくDVDまで貸与されました……)。

本は、退職の時に返却しました。

他の貸与物と一緒に本を返した時、社長は

「えっ、せっかくあげたこの素晴らしい本を、返すの?」

というような顔をしましたが。


要りません。

家にあるだけで気味が悪いので。


今度の会社の社長にはまだお会いしたことはありませんが、スピ本ばかり読んで労働基準法も読んだことないんじゃないかと疑ってしまうような社長でないことを心から願います。


今の職場は、どちらかというと科学寄りなので、社長がスピリチュアルにかぶれていたり、悟りがどうの、心がどうのというようなことばかり言っていたり、社員にそういう思想(イナモリズム)を押しつけたりするようなことはないとは思いますが。


あと、今の会社は、もしも解雇される場合にも、30日前には通知されるらしいです。
それが常識ですよねえ。


前の会社は、いきなり「話があるの」と言いだし、「やめてほしいの」と迫ってきて、「明日が締めだから明日付けで」と言い、「もう今日は帰っていいし、明日も来なくていいわ」だった。
すごい。
悟りを開いた社長は違う!!


世の中にはいろんな会社があるものですね。

今の会社がまともなところみたいなので、普通っていいなあとしみじみ思っています。