WPPD(世界ピンホール写真デー)、今年も忘れずに撮影してきました。
でも、事情により出発が遅くなってしまったり、天気が今一つだったりして、どうも今一つ気分が乗らず……。
撮影した写真も、ぱっとしないものが多かったのが残念でした。
遠くまで行ったのに、結局近場で素早く撮ったのを上記公式サイトに投稿しました。
帰ってきてすぐ、カメラ屋さんに現像に出したら、お店の人が「ピンホール写真懇談会まだやってますからよかったら覗いてください」と言ってくれたので、ちょっと顔を出しました。
わたしが昔撮った中国の針孔写真をすごくほめてくださって恐縮した……。
それと、針孔をつけたHOLGAの現物を持っていたので、皆さん(といっても先生含めて4人ほど)にお見せしたりしました。
レンズを外して、そこに100均の銅板に穴をあけてつけたんですーって言ったら、意外にウケた。
さて。
この日に撮った針孔寫眞。
ロクロク判で撮ったのはマトモなのがなかったので、DIANA+インスタントバックで撮ったのを少しばかり。
この日、instaxのフィルムは2つ使いましたが、2つとも、5枚目あたりから右下に変なピンク色の海藻みたいなものが写り込むようになりました。きもい。
カメラ屋さんに、「これ何ですかねえ」って言ったら、メーカーに送って調べますって言ってくれたので、回答待ち中です。
変な物体が写り込んだのはちょっとキモかったけど、インスタント写真って面白いですよね。
針孔のインスタント写真となると、ますますぼんやりした感じになります。モノクロもいい感じ。
さて。
インスタント写真が楽しかった気分がまだ冷めてない1日後。
LOFTに行ったら、見切り品ワゴンにFujifilm instax SQUARE SQ10が8000円で売られているのを見つけてしまいました。
わたし、チェキの動向はほとんどチェックしてなかったので、最近のチェキの進化は全然知らなかったのですが、SQ10すごいですね!
デジタルなんですねこれ。なのに、チェキのフィルム(この機種だとスクエア判フィルムしか使えない)にプリントできる。
マイクロSDカードを装填して、何枚もデジタルで撮って保存して、気に入った写真だけプリントすることもできるだなんて。
SUGEEEEE!!
それが8000円だっていうから、つい買っちゃったじゃないですか。
Instagramはやめたけど、正方形写真は好きだし、写真はやっぱり紙にプリントしてこそ楽しいと思うので、SQ10これから楽しもうと思います。
バッテリがX20と共用できるのもうれしい。
でもこのバッテリ、減るのが早いよね……。まあ予備はいっぱい買ってあるから大丈夫!