宇宙手帳

広く日常。

システム手帳とのおつきあい

f:id:oolongchai1211:20160803203845j:image

久しぶりに心躍るムックに出会いました。
システム手帳STYLE(枻ムック)。

 

万年筆系のムックも好きなんですが、ちょっとわたしの目指すものとは方向性が違ってきたような気がしていて、若干食傷気味になってきました(波があるのでまたブーム来るかもしれませんが)。
今は手帳系の本の方により強く惹かれます。


このムック、システム手帳のカタログ的なページを見ているだけでもワクワクしてくるのですが、いろんな切り口からシステム手帳に迫る記事が結構自分的に「そういう話が聞きたかった」的なのが多かった。
たとえば、「開きパッカーンモデルを探せ!」とか。革のお手入れ方法とか。


ユーザー取材記事からは、ユーザーの人たちの手帳への愛情が伝わってきて心温まります。
……しかしそれと同時に、「果たして自分はそこまで深く手帳を愛せているか?」という自問自答が始まり、反省の念がにじみ出たりもします。

 

自分のシステム手帳事情をついでのように書いておきますね。
普段は小型軽量な綴じ手帳(能率手帳ゴールド小型、トラベラーズノートパスポートサイズ)を常時携帯していますが、心の底ではシステム手帳へのあこがれや愛着を捨てられず、主に家置き手帳としてそれなりに活用しております。

 

f:id:oolongchai1211:20160804211031j:plain

この他にもあるんですが、とりあえずメインのを。

ファイロファクスのクロス。先輩が使っていたのを真似しました。

 

用途は、住所録とか、外国語文法まとめなど。
住所録はGmailでも作っていますが、一番信頼しているのは紙の手書き版。デジタルの方は一回こっきりの連絡先も多くあって雑然となっていますが、紙の方は定期的に書き直していて、どちらかというとより重要な連絡先を残しておく感じです。


ちなみに、書く時はリフィルを綴じた状態では書かず、外して一枚のペラにして書く派です。
「紙は本来、一枚に書いてから綴じるもの」と考えればそんなにめんどくさくないです。

 

 

件のムックにも取り上げられていた、「システム手帳ギアファイル化計画」というアイデアは、わたしはシステム手帳ではなくトラベラーズノート(レギュラーサイズ)で実行しています。

わかりにくいかもしれませんが、ファスナーポケットとクラフト紙のポケットをつけています。この時はノートリフィルもつけてた。

f:id:oolongchai1211:20160804212736j:plain

f:id:oolongchai1211:20160804212738j:plain


海外旅行で特に役に立ちます。搭乗券や地図やレシートや半券なんかを入れておきます。いざという時のために隠し紙幣を入れておいたりも。


ゴム留めのトラベラーズノートと比べて、ファスナータイプのシステム手帳バインダーだと、リフィルのオープンポケットから小さな紙片が落ちるなどということがなくてより安全かもしれません。でもお財布っぽく見えてしまうから、治安の悪い地域ではリスキーかも?

 

f:id:oolongchai1211:20160804211158j:plain

これはイタリア製でとても気に入っているバインダーですが、フランクリン・プランナーのポケットサイズ専用なので、一般のシステム手帳のリフィルは使えません。一般で言うミニ6穴より一回り大きいくらいのサイズです。

 

f:id:oolongchai1211:20160804211216j:plain

その点が残念といえば残念なんですが、フランクリン・プランナーのマンスリーやウイークリーリフィルを使えば普通の手帳にもなりますし、フランクリン・プランナーから普通の横罫のリフィルも出ていて、ノートとしても使えます。特に横罫リフィルのワイド罫が使いやすいです。
ミニ6穴サイズが小さすぎて使いにくいと思うことがあるのですが、それよりちょっとだけ大きいフランクリン・プランナーのポケットサイズは結構使いやすくて気に入っているのです。

 

 リフィルは現在のところ、LIFEのノーブルシリーズがお気に入りです。

能率手帳ファンなので、Bindexも好きです。

 

もともと革小物が好きで文房具や手帳が好きなので、システム手帳は理想的なアイテムです。その割にはお手頃価格のものばかり狙っておりますが、そこは大人の事情で……。

今回買ったムックを参考に、もっと使い方を広げていきたいなと思っています。